今年の目標のひとつ2016年は100冊位以上読書をする
今月分の読んだものについて記録しておきます。
読んだ本は全部で17冊
10月分の更新が止まっていたのでここ、2ヶ月分を合わせた数になります。
休みの日だとがっつり読めるのですが、平日はおもに通勤途中に読んでいます。
これで今年の読んだ本の合計は76冊。目標の100冊まで23冊なので、1日に1,5冊読めば達成できるペースですね。多い…。
今年ものこりわずかですが、休みも利用してうまく読み進めていきます。
アナログの本ってやっぱりいいよね。と気付いたこの期間
今年はほとんどkindleで買った電子書籍をずっと読みすすめていたのですが、マンガや教本などは
やはり実物を買って読んだ方がよいなぁと考えていました。
手にふれる紙の質感や香りなど自分がいろんな感覚を使うことでより内容が入ってくるイメージです。
今月のオススメ
絵本ってすごいんだ
もとはどういう話か忘れたけど、会社の人と話すなかで絵本の話になったので、「そういえば、子供の時に読んだ絵本を久しぶりに読み返してみたいなぁ〜」と
本屋に行って購入しした。読んでみるとショッキングなことの連続です。
この本ではねこたちが街でコロッケ屋を営んでいますが、毎日の食事は余り物のコロッケ。「たまには鳥とか食べたいなー」と11ぴきのねこが思っているところにある日、
あほうどりが店に食事をいただけませんかとやってきます。
このページを見たときに心底「とり!逃げて!!」と思いました。1ぴきならまだしも11ぴきという数の暴力がとても面白いです。
でもすごいのは、どのページを見てとにかく絵や色が魅力的でカワイイです!
このカワイイけど理不尽。という感覚がとても新鮮でした。
馬場のぼるさんの絵はどれもカワイイのですが、ぼくはこの「あほうどり」の会の絵本の絵が、猫のシルエットもはっきりしていて一番好きです。
かわいい絵だけど、情報のつまりっぷりがすごい!
子供ようの図鑑も読んでみたいなーと探していたところ見つけました。
この本には1ページにつき1つの国についての特徴がかわいいイラストでまとめてあり、とにかく見やすいので、疲れたときにでもスッと入ってきます。
さらにすごいのは、その国の面積や、人口、宗教までテキストで記載しており、これを見るだけでなんとなくの国の全体像が見えてきます。
子供向けの本ですが大人が読んでも十分楽しめるはずです。